2013年04月
2013年04月30日
きょうの「絶景ちゃん」から(13.04.30)
やや嵐っぽい天候。
今日も窓を開けたくないので、
たぶん空の写真撮れないと思いますが、
富士山のライブカメラの
きょうの空がとってもきれいなので拝借します。
5:10

8:00

絶景ちゃんの富士山中継(山中湖村)
http://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/zekkei-chan/
頭痛と筋肉の微かな痙攣など
電磁波の影響かなと思うような症状が、
きのう一昨日と続いていました。
(人工的なものも感じた。)
太陽フレアも続いているようです。
http://swnews.jp/
下は、昨夜のSDO画像から。
三角がきれいに見えたのと、
この時間の画像は、なぜか透明感がありました。

今日も窓を開けたくないので、
たぶん空の写真撮れないと思いますが、
富士山のライブカメラの
きょうの空がとってもきれいなので拝借します。
5:10

8:00

絶景ちゃんの富士山中継(山中湖村)
http://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/zekkei-chan/
頭痛と筋肉の微かな痙攣など
電磁波の影響かなと思うような症状が、
きのう一昨日と続いていました。
(人工的なものも感じた。)
太陽フレアも続いているようです。
http://swnews.jp/
下は、昨夜のSDO画像から。
三角がきれいに見えたのと、
この時間の画像は、なぜか透明感がありました。

シチズン・ヒアリングの一日目の動画
UFO&ETディスクロージャーのシチズン・ヒアリング(市民公聴会)の
一日目の動画を見つけました。
英語の内容がわからなくても、
会場の雰囲気がわかるので、貼り付けておきます。
Secret Records and the Church Connection
お話されているダニエル・シーハン氏の
2001年のディスクロージャープロジェクト記者会見での
証言の概要と日本語字幕付きの動画は
こちらの記事で紹介しています。
http://soranimukatte.ldblog.jp/archives/51803309.html
*****
プロジェクトの資料の日本語訳は、下記リンクで読めます。
膨大な資料を個人で翻訳、公開されているようです。深謝。
ディスクロージャー・プロジェクト摘要書全訳暫定版
http://www4.ocn.ne.jp/~ds08pro/
一日目の動画を見つけました。
英語の内容がわからなくても、
会場の雰囲気がわかるので、貼り付けておきます。
Secret Records and the Church Connection
お話されているダニエル・シーハン氏の
2001年のディスクロージャープロジェクト記者会見での
証言の概要と日本語字幕付きの動画は
こちらの記事で紹介しています。
http://soranimukatte.ldblog.jp/archives/51803309.html
*****
プロジェクトの資料の日本語訳は、下記リンクで読めます。
膨大な資料を個人で翻訳、公開されているようです。深謝。
ディスクロージャー・プロジェクト摘要書全訳暫定版
http://www4.ocn.ne.jp/~ds08pro/
2013年04月29日
きょうの空(13.04.29)
昨日ほどではないけれど、
相変わらず、すっきりしません。
昨夜から、頭痛の他にも
筋肉が僅かに痙攣しているような
しびれのようなものを時々感じています。
太陽や地球など自然に同調してるのか、
人工的な電磁波などの影響を受けてるのか、
ちょっとわかりませんが。
空気は今日も良くない。
13:31

*****
昨夜は、
日本語字幕も見られそうな感じがしたので
映画「シリウス」を観てみようと思ったのですが、
支払いの画面で不可解に先に進めなくなって、
結局あきらめました。
以前にも、
同じような現象を何度か経験してるので、
どこかで干渉されているのかもしれません。
Sirius Disclosure
http://siriusdisclosure.com/
(支払い画面で、日本語表示が選べます。)
ワシントンの公聴会の方は、
29日午前9時からなので
日本時間だと今夜10時からでしょうか。
ライブ中継は、英語とスペイン語の二カ国で、
日本語など6言語は、後日アーカイブで視聴できるようです。
http://www.citizenhearing.org/
相変わらず、すっきりしません。
昨夜から、頭痛の他にも
筋肉が僅かに痙攣しているような
しびれのようなものを時々感じています。
太陽や地球など自然に同調してるのか、
人工的な電磁波などの影響を受けてるのか、
ちょっとわかりませんが。
空気は今日も良くない。
13:31

*****
昨夜は、
日本語字幕も見られそうな感じがしたので
映画「シリウス」を観てみようと思ったのですが、
支払いの画面で不可解に先に進めなくなって、
結局あきらめました。
以前にも、
同じような現象を何度か経験してるので、
どこかで干渉されているのかもしれません。
Sirius Disclosure
http://siriusdisclosure.com/
(支払い画面で、日本語表示が選べます。)
ワシントンの公聴会の方は、
29日午前9時からなので
日本時間だと今夜10時からでしょうか。
ライブ中継は、英語とスペイン語の二カ国で、
日本語など6言語は、後日アーカイブで視聴できるようです。
http://www.citizenhearing.org/
2013年04月28日
「素直さ」
「木花咲耶姫(このはなさくやひめ)様からの神示」さんからの転載です。
転載元:http://696.kibanamano.net/
転載元:http://696.kibanamano.net/
2013年04月25日
素直さ
神の最も尊ぶ資質は素直なり。
なれど人間には我がありて、素直さ表現できぬもの多かりし。
素直なれば丸く収まると分かりても、行動できぬが人の感情の厄介さならん。
互いに我を張らば、こじれにこじれ、相手を憎々しく思う事もあり。
己の作りたる執着深めらば、その邪気は互いを傷つけ合うこととなりにけり。
本来、人の魂は素直な優しき魂なり。
特に日本人は思いやり溢れ、お互い様の心持つ民族ならん。
互いに譲り合い、素直とならばこの世の争いも、家庭内の諍いもいじめも全て
無くならん。
神にも他者にも自分自身にも素直とならば、なんと楽なことなるや。
己の中の素直さ表に出すがよからん。
仏の座(13.04.20)
ちょっとした実験をしてみました。
今日のお昼前の外が静かな時間に、
鳥の声が聞こえないのを確認してから
「鳥たちのさえずりが聞こえる」と
心の中でささやいてみました。
すると、間もなく(10秒後くらい)
確かに鳥の声が聞こえ始めて、
更に20秒後くらいには
何羽かの鳥たちがすぐ近くで
気持ち良さげにさえずっているのが
はっきりと聞こえてきます。
しばらく時間が経ってから、
もう一回試してみましたが、
やっぱり気のせいではないみたい。
今まで気づかなかっただけで
ずっと前からそうだったのか、
今は高次元領域に入っているから
そういうことが起きるのか、
そのあたりは、わからないのですけど…。
さて、
今日も窓を開けたくないので、
写真は一週間前の和泉川の風景から。
遊水池の土手に咲くホトケノザです。
かわいい♪


"仏の座"って、
チャクラでいえば
やっぱりアナーハタ(ハート)?
アージュナーで判断する時期は、
もう終わってるような気もする。
今日のお昼前の外が静かな時間に、
鳥の声が聞こえないのを確認してから
「鳥たちのさえずりが聞こえる」と
心の中でささやいてみました。
すると、間もなく(10秒後くらい)
確かに鳥の声が聞こえ始めて、
更に20秒後くらいには
何羽かの鳥たちがすぐ近くで
気持ち良さげにさえずっているのが
はっきりと聞こえてきます。
しばらく時間が経ってから、
もう一回試してみましたが、
やっぱり気のせいではないみたい。
今まで気づかなかっただけで
ずっと前からそうだったのか、
今は高次元領域に入っているから
そういうことが起きるのか、
そのあたりは、わからないのですけど…。
さて、
今日も窓を開けたくないので、
写真は一週間前の和泉川の風景から。
遊水池の土手に咲くホトケノザです。
かわいい♪


"仏の座"って、
チャクラでいえば
やっぱりアナーハタ(ハート)?
アージュナーで判断する時期は、
もう終わってるような気もする。
夜の雲(13.04.26)
今日は晴れてあたたかい。
でも、空はかすんで空気がよどんでいる感じ。
(私の苦手な南西の風。)
なので、夜空の写真でも。
満月は見えず、
雲が気になって撮りました。
2:12

*****
先週、急に寒さが戻ってきたとき、
長年使っていた羽毛布団を思い立って処分した直後で、
一晩ちょっと寒い思いをしました。
次の日も寒かったので、
何か他に掛けるものないかと探している時に、
311後に買った寝袋があることを思い出しました。
その晩さっそく試してみたところ、
予想をはるかに上回る快適な寝心地と暖かさ。
首や肩があったかいし、
ふつうに寝返りも打てるし(足も自由に動かせます)
なんだか繭(まゆ)に包まれているような安心感があります。
アウトドア用のシュラフ、
本当に良く出来てる。
すっかり気に入ってしまい、
以来、毎晩シュラフに包まれてます(*'-'*)
でも、空はかすんで空気がよどんでいる感じ。
(私の苦手な南西の風。)
なので、夜空の写真でも。
満月は見えず、
雲が気になって撮りました。
2:12

*****
先週、急に寒さが戻ってきたとき、
長年使っていた羽毛布団を思い立って処分した直後で、
一晩ちょっと寒い思いをしました。
次の日も寒かったので、
何か他に掛けるものないかと探している時に、
311後に買った寝袋があることを思い出しました。
その晩さっそく試してみたところ、
予想をはるかに上回る快適な寝心地と暖かさ。
首や肩があったかいし、
ふつうに寝返りも打てるし(足も自由に動かせます)
なんだか繭(まゆ)に包まれているような安心感があります。
アウトドア用のシュラフ、
本当に良く出来てる。
すっかり気に入ってしまい、
以来、毎晩シュラフに包まれてます(*'-'*)
2013年04月25日
(動画)宇宙からの「火の球」
宇宙からの「火の球」アルゼンチン上空を飛ぶ(ビデオ)(ロシアの声 4/25)
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_25/111684025/
隕石じゃないかと言われているようですが、
私にはUFOのデモンストレーションのようにも見える(^ ^;
来週の公聴会に向けて…とか?
上の動画を見た時に思い出したのは、
2010年にアメリカで目撃された「流星」。
当時、CNNでも取り上げられてました。
(このブログでも紹介しました。)
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_25/111684025/
隕石じゃないかと言われているようですが、
私にはUFOのデモンストレーションのようにも見える(^ ^;
来週の公聴会に向けて…とか?
上の動画を見た時に思い出したのは、
2010年にアメリカで目撃された「流星」。
当時、CNNでも取り上げられてました。
(このブログでも紹介しました。)